2008年2月の糖尿病教室
糖尿病と腎臓の深い関係
糖尿病による腎症が原因で、人工透析になる方は年間1万人いるといわれ、人工透析になる原因の1位になっています。
今回は、糖尿病性腎症についてのミニレクチャーでした。腎症の症状から治療方法、予防方法について、内科医師の坂本より詳しく説明させていただきました。
人工透析は日常生活に大きく影響します。手遅れにならないように糖尿病の知識を持って、予防に取り組んでゆきたいものです。



今回は、寒い季節にピッタリ、ホッとなメニューでした。


投稿者プロフィール
最新の投稿
糖尿病教室2022.06.16糖尿病の豆知識<12>
休診2022.06.097月休診のご案内
採用情報2022.05.31<令和5年度>看護師採用試験受験案内
お知らせ2022.05.31デイケアうつぶきがブログを開設しました