2013年9・10月の糖尿病教室

糖尿病と心臓の深い関係
〜心臓専門医 熱く語る〜

心臓は筋肉でできたポンプ

心臓は筋肉でできたポンプであり、一日に十万回もの収縮を繰り返して、全身に血液を送り出しています。このため心臓も多くの酸素を必要とします。この酸素は、冠動脈という心臓を養う血管を通って、血液により運ばれています。

冠動脈の狭窄・閉塞が起こると

冠動脈が狭窄すると狭心症、閉塞すると心筋梗塞を発症します。狭心症・心筋梗塞は著しく生活の制限を受けたり、死亡など生命の危険を生じる重篤な病気です。その危険因子として糖尿病、高血圧症、高コレステロール血症や肥満などの生活習慣病、喫煙習慣などがあげられます。

安心して生活を続けるために

今回は院長の坂本より糖尿病と心臓の関係、狭心症と心筋梗塞の診断・治療などについて説明させていただきました。
狭心症を心配して、循環器専門医を受診される方のうち、実際に狭心症である確率は1/3程度であるといわれています。不安を抱えながら、心配して日々を過ごすより、まず医師の診断を受ける事をお勧めします。


秋の味覚満載のお料理
天津甘栗と海老の白和え79kcal
秋の炊き合わせ30kcal
かますのきのこ田楽126kcal
茶碗蒸し84kcal
秋の椀萩まんじゅう48kcal
梨のコンポート29kcal

投稿者プロフィール

垣田病院