2015年12月の糖尿病教室
フランス料理を楽しむ会
〜糖質制限のフルコースに挑戦します〜

2015年最後の糖尿病教室を締めくくるのは、毎年大好評いただいているフランス料理フルコースです。
糖尿病の方でもおいしくて食べて頂ける特製フルコースを、今年はさらにバージョンアップ!「糖質制限」に挑戦しました。
糖尿病の治療では、血糖値のコントロールが重要となります。食べ物には血糖を上げやすい食べ物と上げにくい食べ物があり、炭水化物と言われている主食のご飯やパン、麺類や芋類、そして果物や砂糖は血糖を上げやすいのです。これらは炭水化物の仲間で糖質が多く含まれ、食事で糖質を摂ると血糖値が上昇します。
この糖質に注目し、極力糖質を少なくしたフランス料理のフルコースを皆さんに楽しんでいただきました。

コースは、彩りも美しい前菜三種盛りから始まりました。
ホワイトアスパラの風味をしっかり効かせたスープ、鯛の香草焼きと続きます。香草焼きはしっとりとした食感に仕上げ、付け合せにもこだわりました。
口直しは毎年おなじみの柚子ソルベです。メインの和牛ステーキは柔らかく焼き上げ、マスタードを使用した特製ソースも好評でした。
最後はデザートの盛り合わせです。小麦粉を使用せずに作ったショコラケーキは、何度も何度も試作を重ねました。口当たりや風味にこだわり、一般のものと遜色ない美味しさに仕上がりました。
糖質制限という初めての試みでしたが、ご参加いただいた皆さんからは非常に高い評価を頂くことができました。ありがとうございます。
今後も、糖質制限食を実施してまいります。ぜひKakitaレストランへおこしくださいませ。

投稿者プロフィール
最新の投稿
休診2025年3月25日4月休診のご案内
糖尿病教室2025年3月17日2025年1・2月の糖尿病教室
糖尿病教室2025年3月14日2024年12月の糖尿病教室
糖尿病教室2025年3月14日次回、糖尿病教室(4月)開催日のお知らせ