2017年9月10日 / 最終更新日 : 2020年10月11日 垣田病院 糖尿病教室 2017年7・8月の糖尿病教室 運動療養を楽しもう!! 糖尿病の治療には適度な運動が不可欠です。運動にはウォーキングや水泳などの有酸素運動と、筋力の向上を行うレジスタンス運動(無酸素運動)があります。今回は二つの運動の違いや効果、運動を行う際の注意点について当院理学療法士の山田よりお話した後、みなさんと実際に運動を行いました。 夏をイメージしたお料理 酢の物63.8kcalトマトとズッキーニのミルフィーユ仕立てヨーグルトドレッシングサラダ88kcal鮭のカレー風味焼き126.4kcalゴーヤと長芋の梅肉和え17.6kcal鰻巻き卵56kcal夏野菜煮合せ68.8kcal蜆の赤だし22.4kcal抹茶ぷりん71.2kcal 投稿者プロフィール 垣田病院 最新の投稿 採用情報2023.05.19<令和6年度>看護師採用試験受験案内 お知らせ2023.05.08面会制限のお願い 休診2023.05.026月休診のご案内 休診2023.04.075月休診のご案内