2025年1・2月の糖尿病教室

かずのこ・えび・ぶり・いくらなど縁起物の食材を使って、お正月気分を味わっていただきました。
手の込んだお料理に感嘆される方、
蕪すり流し春菊に使用してある鶏むね肉が柔らかかったので調理方法を尋ねられる方もありました。

使用している食材の中に魚卵があり、子孫繁栄の願いが込められていますが、
皆さんに魚卵の親魚のクイズを行いました。

かずのこといくらの親魚はご存じの方も多かったですが、
たらことキャビアは頭をひねられていた方が多かったように思います。

食事の後は、当院お手製のカキタカルタで大いに盛り上がりました。
ご夫婦で参加された方もあり、そこで夫婦の構図もみえてきて笑いの渦になった班もありました。
カキタカルタの解説をお渡しし、帰られる時は「楽しかった」「よくかるたが作れましたね」
などの言葉もいただくことができました。

かきたレストランランチメニュー】

豪華!!おせちアレンジメニューでお正月気分を

今回のランチメニューは全7品、合計438kcalでした。

【口取り】桜花寄…13㎉・酢橘釜〜祝肴射込み〜…48㎉・海老いくら…33㎉

休診

次の記事

4月休診のご案内