2025年5・6月の糖尿病教室

すがすがしい風が青葉を揺らす季節となりました。

料理を楽しみながら、栄養士より季節の餅菓子「柏餅やちまきの栄養素や適量」
その他、旬を迎えている「豆の分類」をクイズ形式のミニ講話で行いました。

今までも何度か学習している小豆とグリーンピースの分類は
「肉や魚の仲間?」や「野菜の仲間?」など
色々な意見が出て迷う問題でした。
繰り返し学習していくことも大切ですね。

かきたレストランランチメニュー】

風薫るさわやかな五月 新緑の季節にふさわしいメニュー

今回のランチメニューは全7品、合計547kcalでした。

食後は糖尿病連携歯科医である
木本歯科医院の木本達巳先生をお招きして

歯周病と糖尿病の深い関係」

についてお話いただきました。

生成AIを駆使された講話はとても新鮮で、
皆さんがお口の健康と身体の影響について
熱心に聞き入っていました。

歯のトラブルがあった時だけ歯医者さん!ではなく、
定期的な口腔ケアは身体全体にとってとても大切なことだと
改めて学ぶ機会となりました。